Haori Cup

Line up

Haori Cupは波佐見焼と博多曲物の2つの伝統工芸を組み合わせ、
素材がもつ機能性、持ちやすいサイズ感、くちあたりの良さ、
そして和洋問わず、どのような空間においても様になるデザインなど、
場所や時を選ばない使いやすさを追求した商品です。

波佐見焼は、薄造りの白磁や青磁を得意とする産地で、
カップを光にかざすと指が透けるほどですが、
熱い飲み物が適さないことから、熱伝導率が低い国産杉を
原材料とする博多曲物のスリーブと組み合わせました。
薄く軽量な波佐見焼と、熱を通しにくく結露などの水分も
吸収してくれる博多曲物が、お互いの機能性を活かし合う
最適なカップができました。

曲物の原材料である国産杉は、内部に多くの空気層をもつ
非常に軽量な針葉樹であり、カップとの合計重量でも、
一般的な薄いガラスカップと軽さにおいて引けをとりませ
ん。曲物のスリーブは、手に熱を伝えにくいだけではな
く、内部の飲料の保温/保冷効果もあり、素材の機能性をダ
イレクトに感じられるカップです。

「おくみどり」という品種が醸す滋味深く上品な香りは、
冬の深雪と山霧のかかる八女の奥深い茶山で育まれ、
茶匠が珠玉のお茶に仕上げた逸品です。
清らかな緑韻と絶妙なバランスの甘み、旨み、苦みがふくよかに広がります。

Scene

Haori Cup の容量は7-8分目でおよそ180cc(一合)入ります。特定の専用カップではなく、フリーカップとしてデザインしているため、冷たい麦茶やビール、日本酒や焼酎はもちろん、温かい煎茶やコーヒー、紅茶、ハーブティー、お湯割りや白湯もお勧めです。

Crafters

波佐見焼では「原型師」、「型屋」、「生地屋」、「窯屋」といった
それぞれ専門のプロフェッショナルが水平分業しており、
Haori Cupも複数の職人が連携して作り出しています。

Haori Cup のデザインは、
磁器のうつわが曲物の羽織ものを着ているように見える
佇まい、つまり「見立て」から生まれました。
この曲物を和装に見立てるデザインは、
実は曲物の歴史とも繋がっています。
曲物は板状の木を曲げて、
それぞれの先端部分を数センチ重ねてとめます。
その際、必ず左側が上にくるように重ねており、
これは着物でいう「右前」にあたります。

高級茶山地で有名な福岡県八女地方の寒暖差が大きく湿度が高い土地で育った上質な茶
葉を茶匠が鮮度高く焙煎し、珠玉のお茶に仕上げます。清らかな緑韻と絶妙なバランスの
甘み、旨み、苦みがふくよかに広がり、味、香り、色の全てが際立つ銘茶です。

Gift

水引の基本「包む」「結ぶ」「筆字」を芸術に押し上げた
加賀水引(金沢)の職人による当店オリジナル水引を使った
ラッピングを無料にてサービスしております。

Attention

  • 曲物のスリーブは湯水に長時間浸さないでください。汚れてしまった場合は、すぐに濡らした布巾でふき取るか、かるく水をかけて汚れを落とし、風通しのよいところでしっかりと乾燥させてください。(乾燥機のご使用はお控えください)
  • 曲物のスリーブを磁器に装着したまま電子レンジを使用することは推奨しません。(基本的にはスリーブを外した状態で、電子レンジで温めた後にスリーブを取り付けてご使用ください)

Products

Haori Cup 商品一覧

  • H80mm

    ¥5,500.-
    (税込¥6,050.-)

  • H80mm

    ¥5,500.-
    (税込¥6,050.-)

  • H80mm

    ¥5,500.-
    (税込¥6,050.-)

  • H80mm

    ¥5,500.-
    (税込¥6,050.-)